治療案内

治療案内一覧

  • ノンクラスプデンチャーバネの目立たない自然な入れ歯

    入れ歯とわかるバネが見えるのははずかしい  そんなお悩みの方へ朗報です

    今、わが国は超高齢化社会へ突入し、入れ歯を利用される患者さんは増加しています。歯がなくなった部分に新たに歯を入れる方法は、インプラント、ブリッジ、入れ歯などがあります。「外科治療は避けたい」「できれば歯も削りたくない」でも「審美性は気になる」このような方には「バネの目立たない審美的な入れ歯 ノンクラスプデンチャー」がお勧めです。

    ノンクラスプデンチャーノンクラスプデンチャー

    従来型の部分入れ歯従来型の部分入れ歯

    ノンクラスプデンチャーは、部分入れ歯の金属のバネ (クラスプ)の代わりに、歯肉色の 義歯床が翼のように延長され、歯茎を覆う形でデザインされています。

    ■その特徴は
    1. 基本的に外側の見えるほうには、金属を使用しないので審美性がよい
    2. 床本体に適度な弾性と強靭性があり破損しにくい
    3. 適合精度が高く装着感がよい

    なお料金は自費治療で、121,000円~(税込み)となっております。

  • 治療案内一覧
  • CEREC(セレック)
  • インプラント
  • 自家歯牙移植
  • 口臭治療
  • ホワイトニング